Privacy policy
プライバシーポリシー当社は、車両販売事業、保険事業を実施する上で、以下の通り定めた個人情報保護方針に基づき、個人情報を適正かつ厳格に取扱うことを宣言いたします。また、個人情報の保護について重要性を自覚し、個人情報を安全、適切に保護するため、下記事項を遵守します。
1.当社は、適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。
(1)個人情報の取得、利用にあたっては、当社サービスのご案内や各種情報提供、総務業務の範囲内で、その利用目的を特定することとし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)はいたしません。また、目的外利用を行わないために、適切な管理措置を講じます。尚、取得した個人情報は、上記目的の達成に必要な範囲で、委託を行うことがあります。
(2)当社は、法令に基づく場合、人命・財産の保護が必要な場合、公的機関への協力が必要な場合等正当な理由がある場合を除き、お客様および役職員の同意を得ない限り、取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。
(3)リマーケティング広告について
・Google、Yahoo!を含む第三者配信事業者によりインターネット上のさまざまなサイトに当社の広告が掲載されています。
・Google、Yahoo!を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
・ユーザーは Google、Yahoo!広告のオプトアウト ページにアクセスして、Google、Yahoo!による Cookie の使用を無効にできます(または、Network Advertising Initiativeのオプトアウト ページにアクセスして、第三者配信事業者による Cookie の使用を無効にできます)。
・当社では、お客様からお送りいただいたメールアドレス、および電話番号をハッシュ化したデータを、第三者配信事業者であるGoogleに提供しています。ハッシュ化されたデータは、Google利用者との照合に使われた後、直ちに削除されます。
Googleリマーケティングプライバシーポリシー詳細については、こちらをご参照ください。
Yahoo!リマーケティングプライバシーポリシー詳細については、こちらをご参照ください。
2.個人情報の取得および取得した個人情報の管理にあたっては、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えい等の防止並びに是正を実施し、安全に管理し、正確性を確保します。また、取得した個人情報は、必要な保存期間を経て、最終的に廃棄を行います。廃棄は、個人情報の区分、媒体の種類に応じて、定められた廃棄方法により行ない、社外流出を防止します。
3.お客様および役職員から、ご自身に関する問い合わせや苦情、情報の開示、訂正、削除等のご依頼があった場合は、ご請求者がお客様および役職員であることを確認させていただいたうえで、特別な理由のない限り対応いたします。
4.以上の個人情報の取得、利用、預託および提供業務にあたっては、日本工業規格「個人情報保護マネジメントシステム要求事項(JISQ15001:2006)」に準拠した当社の個人情報保護マネジメントシステムを遵守し、厳正な管理のもとで行います。
また、個人情報の取扱に関する法令、国が定める指針およびその他の規範について遵守いたします。
5.当社は、上記個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行います。
制定日 2023年4月22日
改訂日 2023年4月22日
MB株式会社
代表取締役 丸山 勇一
<個人情報保護方針に関する連絡先>
個人情報問合せ窓口
個人情報保護管理者 丸山 勇一
TEL 025-282-5533
当社は、個人情報保護の重要性に鑑み、また、業務に従事するすべての者が、その責任を認識し、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドラインを遵守して、個人情報を適正に取扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。
当社は、個人情報の取扱いが適正に行われるように従業者への教育・指導を徹底し、適正な取扱いが行われるよう取り組んでまいります。また、個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、当社の個人情報の取扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し改善いたします。
(1)個人情報の取得
当社は、十分な安全管理措置を講じたうえで、業務上必要な範囲で、適法かつ公正な手段により個人情報を取得します。
(2)個人情報の利用目的
当社は、取得した個人情報を、当社の営む車両販売事業、保険事業に関する商品およびこれらに付帯・関連するサービスの提供等、ならびに当社と取引のある保険会社より保険業務の委託を受けて行う損害保険、生命保険およびこれらに付帯・関連するサービスの提供等に利用します。その他の目的に利用することはありません。
上記の利用目的の変更は、相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲においてのみ行い、変更する場合には、その内容をご本人に対し、原則として書面等により通知し、またはホームページ等により公表します。
当社に対し保険募集業務の委託を行う保険会社の利用目的は、各保険会社のホームページに掲載してあります。
(3)個人データの安全管理措置
当社は、取扱う個人データの漏えい、滅失またはき損の防止その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規程等の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、正確性・最新性を確保するために必要かつ適切な措置を講じ、万が一、問題等が発生した場合は、速やかに適切な是正対策をします。
項目 | 利用目的 |
民間整備工場、新車・中古車販売・ 損害保険代理業で取り扱う個人情報 |
・定期点検、保険満期のご案内のため ・当店において取り扱う商品・サービスなどあるいは各種イベント・キャンペーンなどの開催の案内のため ・与信判断及び与信管理のため |
従業者、応募者から取得した個人情報 | ・採用選考のため ・社員の雇用管理のため ・退職者からの問い合わせに対応するため |
個人情報の委託及び第三者提供について当社は、ご提供頂いた個人情報を、損害保険代理業において当該業務の遂行に必要な範囲内で提携保険会社に提供します。
取得した個人情報を取引のある保険会社の損害保険、生命保険の商品、およびこれらに付帯・関連するサービスをご提案するために利用させていただくことがあります。
<当社と取引のある主な保険会社>
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
(4)個人データの第三者への提供および第三者からの取得について
当社は、個人データを第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人データを提供しません。
①法令に基づく場合
②人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
③公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
④国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
また、個人データを第三者に提供したとき、あるいは第三者から取得したとき、提供・取得経緯等確認
を行うとともに、提供先・提供者の氏名等、法令で定める事項を記録し、保管します。
(5)センシティブ情報の取扱い
当社は、要配慮個人情報(人種、信条、社会的身分、病歴、前科・前歴、犯罪被害情報などをいいます)ならびに労働組合への加盟、門地および本籍地、保健医療および性生活に関する情報(「センシティブ情報」といいます)を、個人情報保護法その他の法令、ガイドラインに規定する場合を除くほか、取得、利用または第三者提供しません。
(6)開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について
ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)に応じます。
開示等に応ずる窓口は、お問合せいただきました当該部署になります。
(7)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。
(8)個人情報の安全管理措置について
取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
お問合せへの回答後、取得した個人情報は当社内において削除致します。
(9)個人情報の安全管理措置について
所属する認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申し出先
【認定個人情報保護団体の名称】
一般財団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
【苦情解決の連絡先】
個人情報保護苦情相談室
住所 :〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-4-3 日本橋堀留町2丁目ビル8階
電話番号 :03-3249-4101
(10)当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先
当社に対するご照会
下記お問い合わせ窓口にお問い合わせください。また保険事故に関するご照会については、下記お問い合わせ窓口のほか、保険証券に記載の事故相談窓口にお問い合わせください。
ご照会者がご本人であることをご確認させていただいたうえで、対応させていただきますので、あらかじめご了承願います。
<お問合わせ窓口>
〒950-0872 新潟県新潟市東区牡丹山3丁目2−16
TEL. 025-282-5533
Mail. info@byd-niigata.com
担当. 個人情報管理者 丸山 勇一
個人情報に関して本人は次の「求め」ができます
「利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止」
当社では、次の手順で個人情報の開示等の求めに対応いたします
所定の用紙をお送りいただく前に、当社の「個人情報の取扱いについて」をご確認いただき、同意の場合は所定の場所にお名前をご記入のうえでお送りください。
開示等の求めの受付 |
(1)所定の用紙にご記入のうえ、次までご郵送いただくか、ご持参をお願いします。 (2)本人確認のため、次の書類を(1)とともにご郵送いただくか、ご持参をお願いします。 (3)代理人の方が手続きをされる場合は、(1)、(2)に加え次の書類もご郵送いただくか、ご持参をお願いします。 |
対応の検討 |
所定の用紙により受け付け、本人確認、代理人確認ができたときは、当社内で検討します ★本人または第三者の生命、身体または財産に危害が及ぶおそれのある場合 |
検討結果連絡 | 当社内で検討した結果は遅滞なく書面により連絡します。 書面の送付先は、所定の用紙にご記入いただいた本人または代理人の住所とします。 |
・本人または代理人を証明する書類に、本籍地が明示されている場合は、消去していただいて結構です。
・本人または代理人を証明する書類は、当社が入手してから6か月以内に責任を持って廃棄いたします。
・所定の用紙をお送りいただく前に、当社の「個人情報の取扱いについて」をご確認いただき、同意の場合は所定の場所にお名前をご記入のうえでお送りください。
<お問合わせ窓口>
〒950-0872 新潟県新潟市東区牡丹山3丁目2−16
TEL. 025-282-5533
Mail. info@byd-niigata.com
担当. 個人情報管理者 丸山 勇一